自身の作品でも自由に利用できない、権利帰属のあれこれ

自身の作品でも自由に利用できない、権利帰属のあれこれ

とある著名な漫画をアニメ化した作品に作画監督・キャラクターデザイナーとして携わった人物が、そのアニメ作品のキャラクターのイラストを描いてオー...

記事を読む

外注先の著作権侵害も自社責任?!外注時に気をつける著作権と契約

外注先の著作権侵害も自社責任?!外注時に気をつける著作権と契約

業種を問わず多くの企業において、自社が製造販売する商品の制作の一部を他社に委託、いわゆる外注するケースは多いと思います。 特に商品パッケー...

記事を読む

卒業式や謝恩会、スライドショーなどでの音楽利用

卒業式や謝恩会、スライドショーなどでの音楽利用

まもなく卒業や卒園のシーズンとなりますが、卒業記念DVDを作成したり、祝賀パーティーや謝恩会、茶話会などでスライドショーを作成して上映し...

記事を読む

任天堂のゲーム画像や動画が投稿可能に?!ガイドラインの4つのポイント

任天堂のゲーム画像や動画が投稿可能に?!ガイドラインの4つのポイント

2018年11月29日、任天堂から突如発表された下記のガイドライン(以下「本ガイドライン」と呼びます。)が話題になっています。 ネット...

記事を読む

法改正により相続でも第三者対抗のためには登録が必要に!今から考えよう著作権登録

法改正により相続でも第三者対抗のためには登録が必要に!今から考えよう著作権登録

著作権とは著作者人格権、実演家人格権を除いて財産権であるため、他人に譲渡できますし、また著作権者が亡くなった場合は相続財産となって相続人に相...

記事を読む

著作権法の2つの改正法が施行目前!概要を知っておこう

著作権法の2つの改正法が施行目前!概要を知っておこう

現在の著作権法は1970年(昭和45年)に旧著作権法(明治32年)を全面改正して施行されたもので、その後も比較的改正の多い法律としても知られ...

記事を読む

クリエイター向け【著作者人格権の保護】について考える

クリエイター向け【著作者人格権の保護】について考える

著作権に関するトラブルや相談において最も多いのは、いわゆるパクリや転載などの複製権や翻案権侵害に関するものであり、一般的に財産権としての著作...

記事を読む

音楽利用の必須知識!著作権だけど著作権ではない、著作隣接権とは?

音楽利用の必須知識!著作権だけど著作権ではない、著作隣接権とは?

カラオケの音源を無断で利用して動画を作成し、YouTubeにアップしていた男性が著作権法違反容疑で書類送検されたとのニュースがありました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

報道目的ならSNS内の画像を無断利用しても良い?!

先日、大阪を中心とする大きな地震(大阪北部地震)がありましたが、被災者によって静止画や動画で撮影されTwitterなどのSNSに投稿された、...

記事を読む

規約違反は著作権法違反!フリー素材利用の注意

規約違反は著作権法違反!フリー素材利用の注意

先日、フリー音楽素材サイトで公開されていた楽曲を自身のネタに利用していた芸人に対し、そのフリー音楽素材サイトが著作権侵害だと申し立てたことが...

記事を読む

スポンサーリンク
1 2 3 4 5 6 8