”著作財産権が正しい”とは言えない理由
SNSやブログなどで「著作権は大きく分けて著作財産権と著作者人格権の2つがあります」という説明を見たことがある方も多いかと思います。 この...
SNSやブログなどで「著作権は大きく分けて著作財産権と著作者人格権の2つがあります」という説明を見たことがある方も多いかと思います。 この...
「親告罪」(しんこくざい)という言葉を聞いたことはありますか? 著作権関連でも、2018年12月30日から施行された改正法によって一部...
先日、このようなニュースがありました。 中学校の学校通信にイラスト無断掲載 11万円賠償金支払う 川崎 (NHK) 中学校が作成...
目的は様々ですが、地方公共団体やその他団体が主体となって、作文、写真、絵画、標語などの作品を募集するケースはよくあると思います。 特に、記...
先日、文化庁から「文化庁著作権契約書作成支援システム」(以下「本システム」といいます。)がリリースされました。 いくつかの質問に答える...
著作権侵害の成否についてまず重要となるのが、侵害されたとする創作物が著作物なのか?という点です。 著作物でなければ、著作権法(以下「法」と...
著作権は法(著作権法)により「著作者が専有する」と定められており、原則的には著作者、つまり創作物の作者だけが複製や演奏、公衆送信といった法に...
最近、インターネット上にある画像の無断使用に関するニュースが2件立て続けに報じられました。 1件目は検索して見つけた画像の利用、そして2件...
昨今盛り上がりを見せている「メタバース」はご存じでしょうか? 簡単に言えば「インターネット上にある仮想空間」ということで、自身の分身(アバ...
先日、SNSで「正体不明のアーティストが描いた作品で展示会を開催するのは著作権侵害だ」といった意見を目にしました。 確かに、正体不明なので...