”著作財産権が正しい”とは言えない理由
SNSやブログなどで「著作権は大きく分けて著作財産権と著作者人格権の2つがあります」という説明を見たことがある方も多いかと思います。 この...
様々なネタを著作権専門の行政書士が綴るブログ
SNSやブログなどで「著作権は大きく分けて著作財産権と著作者人格権の2つがあります」という説明を見たことがある方も多いかと思います。 この...
「親告罪」(しんこくざい)という言葉を聞いたことはありますか? 著作権関連でも、2018年12月30日から施行された改正法によって一部...
著作権は、著作物を創作する者に自動的に発生するものですので、例えば音楽であれば、作詞または作曲した人に自動的に発生し、その作詞または作曲した...
JASRAC(ジャスラック。正式名称は「一般社団法人 日本音楽著作権協会」)という団体をご存じの方は多いと思います。 著作者はもちろん...
昨今では学校の授業にも取り入れられている「ダンス」。 いわゆる「盆踊り」のような、みんで楽しく踊れるものから、プロによるとても難度の高いハ...
個人でも会社でも、いまやホームページを持つことが当たり前となりましたが、ホームページを構成する要素の多くには著作権が関係してきます。 ...
先日、選挙ポスターの著作物性についての記事を書きましたが (こちら: 選挙ポスターの写真をブログ等にアップするのは著作権的にどうなのか? ...
どんなホームページを見ても、フッターに当たり前のように見かける「All rights reserved.」という表記。 直訳すれば「すべて...
ただいま統一地方選の真っ只中で、当事務所の前も選挙カーが行き交っているところですが、選挙戦といえば目に入るのが各候補者の「選挙ポスター」。 ...
「ある日突然,英語が口から飛び出した!」 広告などにこのようなキャッチフレーズが掲載されることは多いと思いますが、このようなキャッチフ...