著作者人格権 一覧

”著作財産権が正しい”とは言えない理由

”著作財産権が正しい”とは言えない理由

SNSやブログなどで「著作権は大きく分けて著作財産権と著作者人格権の2つがあります」という説明を見たことがある方も多いかと思います。 この...

記事を読む

リツイート事件から考える、現代の著作権法とネットの関係

リツイート事件から考える、現代の著作権法とネットの関係

2020年7月21日、インターネットユーザーを震撼させる最高裁判決が出されました。 リツイートすることによって著作物の一部がカットされ、そ...

記事を読む

下請の映像撮影者は著作権がない?ブライダルビデオから考える映像制作の著作権

下請の映像撮影者は著作権がない?ブライダルビデオから考える映像制作の著作権

晴れの舞台である結婚式や結婚披露宴。その模様を専門業者に委託してビデオ撮影してもらう方は多いかと思いますが、その撮影・編集について、委託され...

記事を読む

外注先の著作権侵害も自社責任?!外注時に気をつける著作権と契約

外注先の著作権侵害も自社責任?!外注時に気をつける著作権と契約

業種を問わず多くの企業において、自社が製造販売する商品の制作の一部を他社に委託、いわゆる外注するケースは多いと思います。 特に商品パッケー...

記事を読む

クリエイター向け【著作者人格権の保護】について考える

クリエイター向け【著作者人格権の保護】について考える

著作権に関するトラブルや相談において最も多いのは、いわゆるパクリや転載などの複製権や翻案権侵害に関するものであり、一般的に財産権としての著作...

記事を読む

自作曲の使用中止を申し入れることはできるのか?

自作曲の使用中止を申し入れることはできるのか?

アメリカ大統領選に関し、候補者の一人が集会などの際に有名アーティストの曲を使用していたことについて、そのアーティストから使用中止の要請があっ...

記事を読む

スポンサーリンク